fc2ブログ
ロゴ

焼酎Bar[秘 蔵] -ひめくら-

東京の下町、墨田区は向島にひっそりと佇む隠れ処焼酎バーです。開業後さらに賑わっている東京スカイツリーのライトアップも見える静かな店内よりオススメの焼酎などを紹介していきます☆

8月の休業日のご案内

8gatsu.jpg
dancyu8.jpg

8月の休業日のご案内です。

今月は以下の日にちが休みとなります。

・8月2日(水曜日)

・8月9日(水曜日)

・8月13日(日)〜16日(水)

・8月23日(水曜日)

・8月30日(水曜日)


今月は13日〜16日を連休とさせて頂きます。

誠に勝手ではありますが

何卒ご了承くださいますよう

宜しくお願い致します。

さて、梅雨も明けて

しっかり暑い日々が続いてますね。

夏バテや熱中症対策などして

身体に気を付けて過ごしたいこの頃です。

やはりこういう季節には

焼酎のソーダ割りが飲みたくなりますよね☆

先月発売のダンチュウ8月号にて

当店で検証が行われた

ソーダ割り実験のページは

もう読まれたでしょうか?

様々なソーダ割りを試した

チャレンジングなページになってますので

まだお読みでない方は

ダンチュウを取り寄せて読んでみてはいかがでしょうか。

そして気になるソーダ割りがあったら

是非お試しください!

今まで感じた事のないソーダ割り体験ができるかもしれませんよ。

もちろん、当店にお越しの際にも

様々なソーダ割りを試して頂けますので

ご興味のある方は是非お試しください☆

それでは今月もまた

皆様のたくさんのご来店を

心よりお待ちしております!

テーマ:焼酎 - ジャンル:グルメ


 
 FC2ブログランキングへ
 
 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
 ブログランキングNo.1

6月の休業日のご案内

DSC_3937~2

6月の休業日のご案内です。

今月は以下の日にちが休みとなります。

・6月7日(水曜日)

・6月10日(土)〜14日(水)

・6月21日(水曜日)

・6月25日(日曜日)

・6月28日(水曜日)


今月はゴールデンウィークの代休としまして

10日〜14日まで連休を頂くのと

25日にイベント参加のため臨時休業を頂きます。

お休みが多い月となり申し訳ありませんが

何卒ご了承くださいますよう

宜しくお願い致します。

さて、6月に入りまして

早くも全国的に梅雨の気配が漂ってきましたね。

こちら関東の方も梅雨入りするのは

時間の問題といったところでしょうか。

個人的には雨は苦手なので

早く去ってほしいものですが

梅雨が明けたら明けたで

今度は本格的な夏がやってくるわけで

同じくらい苦手な暑い日々が到来するんですよね。。

なかなか生きるのが厳しい季節になりますが

ここはスカッと爽快な焼酎のソーダ割りで

嫌な気分ごと飲み飛ばして

なんとか乗り越えていきたいところですね!

当店も遅れ馳せながら

夏焼酎が続々入荷しておりますので

スッキリ爽やかな焼酎たちを

是非飲みにいらしてください☆

そんな今月の飲み比べセットですが

“麦秋”と呼ばれるこの麦の収穫時期にちなんだ

麦焼酎の飲み比べをご用意しました。

果実味ある香りとまろやかな味わいの

大分県[八鹿酒造]「夢鹿」と、

程よい飲み応えと香ばしさを併せ持つ

宮崎県[黒木本店]「陶酔 中々」、

独特なクセを持つユニークタイプの

東京都青ヶ島[青ヶ島酒造]「恋が奥」

という濃さの違う3銘柄の飲み比べです。

この3杯をセットにして ¥1800- でのご提供です。

すっきりした銘柄からクセのある濃厚な銘柄まで、

それぞれのタイプの違う麦焼酎を、

この機会に是非体感してみてください。

それでは今月もまた

皆様のたくさんのご来店を

心よりお待ちしております。

テーマ:焼酎 - ジャンル:グルメ


 
 FC2ブログランキングへ
 
 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
 ブログランキングNo.1

3月の休業日のご案内

2023:3

3月の休業日のご案内です。

今月は以下の日にちが休みとなります。

・3/1(水曜日)

・3/8(水曜日)

・3/15(水曜日)

・3/22(水)〜23(木)

・3/29(水曜日)


今月は22日・23日を連休とさせて頂きます。

誠に勝手ではありますが

何卒ご了承くださいますよう

よろしくお願い致します。

さて、3月に入りまして

ここのところは一番寒かった時期より

少しは寒さが緩んできたようにも感じますね。

これくらいの時期といえば

新型コロナ流行以前は

よく焼酎のイベントがちらほら行われていました。

ここ2〜3年はそういったイベントもほとんどなく

蔵元さんたちとお会いする機会も減って

寂しい月日が流れていましたが

今年はそんな焼酎イベントが

色々と復活してくるとの情報が入ってますので

これから色々と楽しくなってきそうですね!

そういったイベントに興味がある方は

お気軽にお尋ね頂ければお答えしますので

どうぞお問合せください☆

それでは今月もまた

皆様の沢山のご来店を

心よりお待ちしております!

テーマ:焼酎 - ジャンル:グルメ


 
 FC2ブログランキングへ
 
 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
 ブログランキングNo.1

2月の休業日のご案内

huyushochu.jpg

遅くなりましたが2月の休業日のご案内です。

今月は以下の日にちが休みとなります。

・2月1日(水曜日)

・2月8日(水曜日)

・2月15日(水)〜16日(木)

・2月22日(水曜日)


今月は15日と16日を連休とさせて頂きます。

誠に勝手ではありますが

ご了承くださいますようよろしくお願い致します。

さて、当店は2月がオープン月ということで

この2月で11周年となりました。

まぁ中途半端な数字なので

特に何かイベントなどはやるつもりはありませんが

お祝いのコメントやご来店は大歓迎ですので

よろしくお願いします☆

何はともあれまた一年間やってこられたのも

当店にご来店くださった

沢山のお客様方のおかげです。

この場を借りて御礼申し上げます。

また次の周年に向けて

ご来店くださるお客様に

日々美味しい焼酎と料理をご提供していきたいと思いますので

今後とも何卒宜しくお願い致します。

また、今月末に

定例焼酎会・冬季焼酎会を行います。

当店が3ヶ月おきに行なっている

季節ごとの焼酎会ですが

新型コロナウィルスが流行真っ只中だった頃は

なかなか開催できず

ようやく昨年の11月に秋季焼酎会を復活できまして

今回は復活第二弾の冬季焼酎会を開催したいと思います。

ご案内が遅くなってしまい申し訳ありません。

会の詳細は以下の通りです。

・日時:2月26日(日曜日)18時〜23時(最終入店は21時)

・会費:6000円

・定員:8名

今回の焼酎会ですが、

日にちは26日の日曜日とさせて頂きます。

時間は開店の18時から最終入店の21時までであれば

ご都合の良いお時間に来て頂いて構いません。

ただ、焼酎を色々と飲んだり

コース料理を楽しまれたりすることを考えると

早めにご来店頂くことをオススメ致します。

当店の焼酎会は季節ごとの焼酎を

15銘柄前後ご用意して

その季節の食材やイメージに合ったコース料理と共に

色々な飲み方やペアリングを楽しんで頂こう

という会になっておりまして

焼酎は好きなように好きなだけ飲んで頂けることになっています。

会費はその焼酎代とコース料理の料金も含めた金額で

お一人様6000円とさせて頂きます。

コロナがだいぶ落ち着いてきたとは言っても

狭い店内にぎゅうぎゅうにお客様を入れるわけにもいきませんので

定員は少し少なめではありますが

8名までとさせて頂きます。

これから段々と春になっていき

春限定の銘柄たちが色々と発売されてきますが

その前にもう一度

この冬に飲まれた、

あるいは飲みそびれた焼酎たちを

おさらいしてみるのはいかがでしょうか?

興味を持たれた方は

是非お気軽にお問合せください。

それでは今月もまた

皆様の沢山のご来店をお待ちしております!


 
 FC2ブログランキングへ
 
 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
 ブログランキングNo.1

1月の休業日のご案内

mizunotou.jpg

新年明けましておめでとうございます。

今年も何卒宜しくお願い申し上げます。

早速ですが1月の休業日のご案内です。

今月は以下の日にちが休みとなります。

・1月4日(水曜日)

・1月7日(土)〜9日(月)

・1月11日(水曜日)

・1月18日(水曜日)

・1月25日(水曜日)


今月は八丈島パブリックロードレースに参加するため

7日(土曜日)〜9日(月曜日)を

連休とさせて頂きます。


誠に勝手ではありますが

何卒ご了承くださいますよう

宜しくお願い致します。

さて、年が変わりまして

2023年となりました。

2022年も新型コロナウィルスの影響が

しばしば見られた年ではありましたが

ワクチン接種の普及などもあり

だいぶウィズコロナが浸透し

イベントや旅行など様々な経済活動が

復活してきたようにも思えた年でした。

これは、コロナが収束してきたということではないので

もちろん今後も感染対策など

コロナに気を付けながらの生活にはなっていくと思いますが

少しでもコロナ以前のような世の中になってくれるような

期待は高まりますよね。

この2023年がそういう年になるよう

心から願うばかりです。

そんな2023年も

色々な焼酎をたくさんの人たちに広めていきたいと思いますので

また今年も皆様のたくさんのご来店を

心よりお待ちしております!

テーマ:焼酎 - ジャンル:グルメ


 
 FC2ブログランキングへ
 
 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
 ブログランキングNo.1

 | ホーム |  »

焼酎銘柄紹介

焼酎の紹介-芋- (157)
焼酎の紹介-麦- (29)
焼酎の紹介-米- (15)
焼酎の紹介-黒糖- (12)
焼酎の紹介-泡盛- (10)
テーマ別焼酎紹介 (1)
お知らせ (140)
etc… (3)
入荷情報 (2)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

プロフィール

Aki

Author:Aki
焼酎Bar[秘 蔵]で焼酎アドバイザーをやっているAkiと言います。
当店にご来店の際には気軽に声をかけてやってください☆

カウンタ

支局

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

検索フォーム