fc2ブログ
ロゴ

焼酎Bar[秘 蔵] -ひめくら-

東京の下町、墨田区は向島にひっそりと佇む隠れ処焼酎バーです。開業後さらに賑わっている東京スカイツリーのライトアップも見える静かな店内よりオススメの焼酎などを紹介していきます☆

12月の休業日と飲み比べセットのご案内

少し早いですが12月の休業日のご案内です。

12月は以下の日にちが休みとなります。

・12/2 (水曜日)

・12/9 (水曜日)

・12/16 (水曜日)

・12/23 (水曜日)


毎年のことですが

年末年始はあえて休まず営業致しますので

30日は水曜日ですが明けさせて頂こうと思います。

もちろん大晦日も元旦も三ヶ日も営業致します。

12/23の次の休みは1/6日となります。

基本的には毎週水曜日が定休日ですが

年末年始はイレギュラーな営業日もありますので

ご不明な点などありましたら

お気軽にお問い合わせ下さい。


さて、先日 秋の焼酎会も無事に開催できまして

あとは年末に向けて色々とやるべきことを

こなしていかなければといったところですね。

店の営業に関しては忘年会などもありますし

年賀状書いたり事務的な仕事も

やらなければならないですしね。

まさに“師走”というべき忙しい時期です。

ですが、食べたり飲んだりという楽しみは

忙しくても外せませんよね☆

むしろ忙しさでの疲れを

飲んで吹き飛ばしたいところです!

忘年会や新年会のご予定がまだお決まりでない方は

是非当店での焼酎忘年会を検討してみては

いかがでしょうか☆

随時ご予約受付中です!


そして今年最後の飲み比べセットですが

先月、3年目の発売となる

[国分酒造]さんの全量[蔓無源氏]の

「安田」が発売されたことに関連して

芋麹仕込みタイプの銘柄をセットにしてみました!

IMGP1243.jpg

まずはそのトロピカルな風味が特徴的な

[蔓無源氏]100%の「安田」と、

芋麹での全麹仕込みというかなり珍しい製造方法の

[本草酒造]:「千貫全量」、

そして、芋麹仕込みタイプの中でも有名銘柄である

[西酒造]:「宝山 芋麹全量」。

この3銘柄をセットにして

¥1000- でのご提供になります☆

芋と米麹から造る一般的な芋焼酎と比べ

麹も芋で造る、芋100%の全芋焼酎ですが

3銘柄とも違った特徴を持つ個性的なものですので

この3つを飲み比べることで

全芋焼酎もこんなに違うのかと

知って頂けるのではないでしょうか。

ご存知の方も改めてその違いと美味さを

再確認してみて下さい!

少しマニアックな飲み比べですが

是非この機会にお試し下さい☆


それでは今月もまた皆さまのたくさんのご来店を

心よりお待ちしております。

 
 FC2ブログランキングへ
 
 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
 ブログランキングNo.1

 | ホーム | 

焼酎銘柄紹介

焼酎の紹介-芋- (157)
焼酎の紹介-麦- (29)
焼酎の紹介-米- (15)
焼酎の紹介-黒糖- (12)
焼酎の紹介-泡盛- (10)
テーマ別焼酎紹介 (1)
お知らせ (140)
etc… (3)
入荷情報 (2)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

プロフィール

Aki

Author:Aki
焼酎Bar[秘 蔵]で焼酎アドバイザーをやっているAkiと言います。
当店にご来店の際には気軽に声をかけてやってください☆

カウンタ

支局

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

検索フォーム