冬季焼酎会のご報告
昨日、2月27日に
焼酎Bar[秘蔵]定例焼酎会“冬季焼酎会”を行ないました。
以前から行なわれている焼酎会同様、
当店で厳選したその時期の旬の銘柄を
コース料理と共に楽しんでもらおう
という趣旨の会ですね。
用意した銘柄であれば好きなように好きなだけ
お試し頂けて、さらに全5品のコース料理も楽しめて
お一人様 ¥4000- という
焼酎好きの方にはかなりお得な
内容なのではないでしょうか。
今回はその内容のご報告をさせて頂きたいと思います。
まず、今回ご用意した銘柄を
簡単にご紹介します。

○芋焼酎
・小正醸造「師魂蔵 はまこまち」
・渡邊酒造場「無濾過 旭 萬年 雪」
・黒木本店「きろく 無濾過」
・萬世酒造「萬世 クイックスイート」
・京屋酒造「甘露 薄にごり」
・小正醸造「あまこがね」
・本坊酒造「縁 にごり」
・八千代伝酒造「むろか 八千代伝」
・中俣合名会社「濁酒 なかまた」
・大石酒造「がんこ焼酎屋 ヌーボー」
○麦焼酎
・重家酒造「ちんぐ 燗酎」
・藤居醸造「特蒸泰明 新焼酎」

以上、芋焼酎10銘柄に麦焼酎2銘柄の
合計12銘柄をご用意しました。
それぞれ冬季限定の銘柄だったり
温めて美味しいものばかり。
もちろんお湯も用意しましたが
囲炉裏の炭火で直接温める
黒千代香での燗も人気でした。

なにげにロックで飲んで美味しいものもあり
温めたときとの味わいのギャップも
かなり楽しめました。
コース料理の方ですが、
○前菜三種
・白菜とネギのポタージュ
・漬けマグロ
・大山鶏の鳥わさ
○大根、水菜、ルッコラのサラダ
○鰤の西京焼き
○肉団子のトマト煮 チーズがけ
○麻婆豆腐ごはん
という5品を提供させて頂きました。





何気に麻婆豆腐が本格的に辛くて美味しかったと
好評だったほか、
大根と水菜、ルッコラのサラダも
特製のとろろベースのドレッシングが
野菜に絡んで美味しかったと好評でした。
実はこのサラダに使った大根ですが
鹿児島の[八千代伝酒造]様から頂いた
桜島大根、名付けて“八千代伝大根”を
千切りにして使用したものなんです!

しっとりとした舌触りがなんとも美味なサラダに
仕上がりました。
[八千代伝酒造]様に感謝です☆
しつこいようですが
この内容でお一人様 ¥4000- ですので
なかなかお得な内容だと思います。

毎回、なんだかんだで少々 席の空きが出ますので
開催日ギリギリの場合でも
一応お問い合わせ頂ければ席をご用意できることもありますので
次回は5月の末に開催予定ですが
その際にも参加ご希望の方は、
まずはお問い合わせからでも構いませんので
宜しくお願いします。
焼酎Bar[秘蔵]定例焼酎会“冬季焼酎会”を行ないました。
以前から行なわれている焼酎会同様、
当店で厳選したその時期の旬の銘柄を
コース料理と共に楽しんでもらおう
という趣旨の会ですね。
用意した銘柄であれば好きなように好きなだけ
お試し頂けて、さらに全5品のコース料理も楽しめて
お一人様 ¥4000- という
焼酎好きの方にはかなりお得な
内容なのではないでしょうか。
今回はその内容のご報告をさせて頂きたいと思います。
まず、今回ご用意した銘柄を
簡単にご紹介します。

○芋焼酎
・小正醸造「師魂蔵 はまこまち」
・渡邊酒造場「無濾過 旭 萬年 雪」
・黒木本店「きろく 無濾過」
・萬世酒造「萬世 クイックスイート」
・京屋酒造「甘露 薄にごり」
・小正醸造「あまこがね」
・本坊酒造「縁 にごり」
・八千代伝酒造「むろか 八千代伝」
・中俣合名会社「濁酒 なかまた」
・大石酒造「がんこ焼酎屋 ヌーボー」
○麦焼酎
・重家酒造「ちんぐ 燗酎」
・藤居醸造「特蒸泰明 新焼酎」

以上、芋焼酎10銘柄に麦焼酎2銘柄の
合計12銘柄をご用意しました。
それぞれ冬季限定の銘柄だったり
温めて美味しいものばかり。
もちろんお湯も用意しましたが
囲炉裏の炭火で直接温める
黒千代香での燗も人気でした。

なにげにロックで飲んで美味しいものもあり
温めたときとの味わいのギャップも
かなり楽しめました。
コース料理の方ですが、
○前菜三種
・白菜とネギのポタージュ
・漬けマグロ
・大山鶏の鳥わさ
○大根、水菜、ルッコラのサラダ
○鰤の西京焼き
○肉団子のトマト煮 チーズがけ
○麻婆豆腐ごはん
という5品を提供させて頂きました。





何気に麻婆豆腐が本格的に辛くて美味しかったと
好評だったほか、
大根と水菜、ルッコラのサラダも
特製のとろろベースのドレッシングが
野菜に絡んで美味しかったと好評でした。
実はこのサラダに使った大根ですが
鹿児島の[八千代伝酒造]様から頂いた
桜島大根、名付けて“八千代伝大根”を
千切りにして使用したものなんです!

しっとりとした舌触りがなんとも美味なサラダに
仕上がりました。
[八千代伝酒造]様に感謝です☆
しつこいようですが
この内容でお一人様 ¥4000- ですので
なかなかお得な内容だと思います。

毎回、なんだかんだで少々 席の空きが出ますので
開催日ギリギリの場合でも
一応お問い合わせ頂ければ席をご用意できることもありますので
次回は5月の末に開催予定ですが
その際にも参加ご希望の方は、
まずはお問い合わせからでも構いませんので
宜しくお願いします。

FC2ブログランキングへ

レストラン・飲食店 ブログランキングへ
ブログランキングNo.1
冬季焼酎会のご案内
冬季焼酎会についてのご案内です。
今月末、2月27日(土)
焼酎Bar[秘蔵]冬季焼酎会を行ないます。
3ヶ月おきに行なう季節ごとの焼酎会ですが
今回で7回目ということで
ようやく定着しつつあるイベントでもあります。
内容はこれまで通り
当店で選び出した旬の焼酎10数銘柄を
好きなように飲んで頂き
コース料理も楽しんで頂こうという企画です☆

※写真は過去の焼酎会のものです。今回は違う銘柄が並びます。
全ての銘柄を少しずつ試飲するも良し、
お湯や氷なども用意してありますので
好きにカスタマイズして飲むも良し、
心ゆくまで好きなように試して頂けます。

時間は開店の18時から23時まで、
お酒とコース料理を含む会費が
お一人様4000円となっております。
ただし、席に限りがあることと
通常メニューにないコース料理であることから
完全予約制となっております。
先着10名様となっておりますので
参加ご希望の方はお早めにご予約を、
気になる方はお早めにお問い合わせを
お願い致します。
今回は冬ということで
冬期限定銘柄を中心に温めて美味しい焼酎を
選んでみました。
基本的にはお湯割りや黒千代香での燗がオススメですが
氷やお水もご用意しておりますので
色々試して好みの飲み方を見つけてみてください!
コース料理も冬を意識した内容で考えております。

写真の料理は過去に作ったものでイメージなのですが
同じように前菜・野菜・魚・肉・ご飯もの
と進めさせて頂きます。
尚、用意する焼酎以外のドリンクや
コース料理以外の料理は会費に含まれません。
別途注文の場合は会費に追加で
料金を頂くことになりますのでご注意下さい。
これだけの銘柄を一度に飲む機会は
なかなかないと思いますので
是非この機会に試してみてはいかがでしょうか☆
今月末、2月27日(土)
焼酎Bar[秘蔵]冬季焼酎会を行ないます。
3ヶ月おきに行なう季節ごとの焼酎会ですが
今回で7回目ということで
ようやく定着しつつあるイベントでもあります。
内容はこれまで通り
当店で選び出した旬の焼酎10数銘柄を
好きなように飲んで頂き
コース料理も楽しんで頂こうという企画です☆

※写真は過去の焼酎会のものです。今回は違う銘柄が並びます。
全ての銘柄を少しずつ試飲するも良し、
お湯や氷なども用意してありますので
好きにカスタマイズして飲むも良し、
心ゆくまで好きなように試して頂けます。

時間は開店の18時から23時まで、
お酒とコース料理を含む会費が
お一人様4000円となっております。
ただし、席に限りがあることと
通常メニューにないコース料理であることから
完全予約制となっております。
先着10名様となっておりますので
参加ご希望の方はお早めにご予約を、
気になる方はお早めにお問い合わせを
お願い致します。
今回は冬ということで
冬期限定銘柄を中心に温めて美味しい焼酎を
選んでみました。
基本的にはお湯割りや黒千代香での燗がオススメですが
氷やお水もご用意しておりますので
色々試して好みの飲み方を見つけてみてください!
コース料理も冬を意識した内容で考えております。

写真の料理は過去に作ったものでイメージなのですが
同じように前菜・野菜・魚・肉・ご飯もの
と進めさせて頂きます。
尚、用意する焼酎以外のドリンクや
コース料理以外の料理は会費に含まれません。
別途注文の場合は会費に追加で
料金を頂くことになりますのでご注意下さい。
これだけの銘柄を一度に飲む機会は
なかなかないと思いますので
是非この機会に試してみてはいかがでしょうか☆

FC2ブログランキングへ

レストラン・飲食店 ブログランキングへ
ブログランキングNo.1
2月の休業日と飲み比べセットのご案内
今月の休業日のお知らせと
飲み比べセットのご案内です☆
まずは2月の休業日についてですが
通常の毎週水曜定休に加え、
年末年始休暇の代わりとして
2/21(日)〜2/24(水)の間を休みとさせて頂きます。
なので今月の休みは以下の通りです。
・2/3(水曜日)
・2/10(水曜日)
・2/17(水曜日)
・2/21(日)〜2/24(水)
誠に勝手ではありますが
ご了承下さいますよう宜しくお願い致します。
さて、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
当店はこの2月を以て4周年を迎えました!
これもひとえに日頃ご来店下さるお客様のおかげと
深く感謝申し上げます。
次の大きな節目となる5周年に向けて
今までの積み重ねを一つ一つ再確認しながら
足下を固めていく一年にしていきたいと思います。
そんな4周年の企画として
昨年提案させて頂いた飲み比べセットを
さらに掘り下げた深みのある飲み比べセットにて
提案させて頂こうと考えています。
昨年は同じ製造元での銘柄違いを
比較的多く提案させて頂いてましたが
これからの一年では
原料違いや麹違い、酵母違いなど造りによる飲み比べや
産地での飲み比べなど
テーマに沿って、時には蔵を越えた飲み比べなども
提案させて頂きたいと思います。
今月はまずその第一弾として
芋違いでの飲み比べセットをご用意しました。

芋焼酎として有名銘柄の一つとも言える
「薩摩宝山」を造る、鹿児島県日置市の
[西酒造]さんが世に送る芋違いシリーズ、
紫芋仕込みの「宝山 蒸撰 綾紫」、
白芋仕込みの「宝山 蒸撰 白豊」、
紅芋仕込みの「宝山 蒸撰 紅東」、
この“蒸撰”シリーズ3銘柄をセットにして
¥1000- にてご提供致します!
今回、製造元は同じ蔵ですが
あえて同じ蔵のシリーズにすることで
原料芋での違いでどう風味が変わるかが
より明確になると思いこのセットにしました。
この機会に芋の系統別での風味の違いを
確かめていって下さい☆
それでは今月も
皆さまのたくさんのご来店を心よりお待ちしております。
飲み比べセットのご案内です☆
まずは2月の休業日についてですが
通常の毎週水曜定休に加え、
年末年始休暇の代わりとして
2/21(日)〜2/24(水)の間を休みとさせて頂きます。
なので今月の休みは以下の通りです。
・2/3(水曜日)
・2/10(水曜日)
・2/17(水曜日)
・2/21(日)〜2/24(水)
誠に勝手ではありますが
ご了承下さいますよう宜しくお願い致します。
さて、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
当店はこの2月を以て4周年を迎えました!
これもひとえに日頃ご来店下さるお客様のおかげと
深く感謝申し上げます。
次の大きな節目となる5周年に向けて
今までの積み重ねを一つ一つ再確認しながら
足下を固めていく一年にしていきたいと思います。
そんな4周年の企画として
昨年提案させて頂いた飲み比べセットを
さらに掘り下げた深みのある飲み比べセットにて
提案させて頂こうと考えています。
昨年は同じ製造元での銘柄違いを
比較的多く提案させて頂いてましたが
これからの一年では
原料違いや麹違い、酵母違いなど造りによる飲み比べや
産地での飲み比べなど
テーマに沿って、時には蔵を越えた飲み比べなども
提案させて頂きたいと思います。
今月はまずその第一弾として
芋違いでの飲み比べセットをご用意しました。

芋焼酎として有名銘柄の一つとも言える
「薩摩宝山」を造る、鹿児島県日置市の
[西酒造]さんが世に送る芋違いシリーズ、
紫芋仕込みの「宝山 蒸撰 綾紫」、
白芋仕込みの「宝山 蒸撰 白豊」、
紅芋仕込みの「宝山 蒸撰 紅東」、
この“蒸撰”シリーズ3銘柄をセットにして
¥1000- にてご提供致します!
今回、製造元は同じ蔵ですが
あえて同じ蔵のシリーズにすることで
原料芋での違いでどう風味が変わるかが
より明確になると思いこのセットにしました。
この機会に芋の系統別での風味の違いを
確かめていって下さい☆
それでは今月も
皆さまのたくさんのご来店を心よりお待ちしております。

FC2ブログランキングへ

レストラン・飲食店 ブログランキングへ
ブログランキングNo.1