泡盛会のご案内

スポット焼酎会・泡盛会のご案内です☆
季節ごとに行なっている
定例焼酎会とは別に
一つのコンセプトを決めて、それに沿って行なう
単発の焼酎会がスポット焼酎会なのですが
過去に一度、麦焼酎のみで行なった
麦焼酎会を行ないました。
それに続き、今回は
泡盛のみで行なう
泡盛会を行ないたいと思います!
普段、芋焼酎や麦焼酎などはよく飲むという方でも
沖縄の泡盛はあまり飲まないという方も
少なくないのではないかと思います。
そんな方にも是非泡盛の美味しさを知って頂きたく
今回のイベントを企画致しました。
形式としてはいつもの定例焼酎会同様、
数ある泡盛の中からセレクトした10銘柄ほどを
好きなように好きなだけ飲んで頂き
泡盛に合う料理をコース形式で楽しんで頂く
というものです。
会の日程などは以下の通りとなっております。
・開催日:7月22日(土曜日)
・時間:18時〜23時
・参加費:一人4500円(泡盛・料理込み)
・定員:10名
コース料理は泡盛に合う料理を中心に
5品ほど提供させて頂きます。
(尚、セレクトした泡盛以外のドリンクや
用意したコース料理以外の料理は
別途料金がかかりますのでご了承下さい。)
開催時間は開店の18時から23時までで
その時間内でしたらいつ来て頂いても構いませんが
ゆっくり泡盛と料理を楽しんで頂きたいので
早めにお越し頂くことをお勧め致します。
そして、定員は10名様とさせて頂いておりますので
ご参加の際は必ずご予約をお願い致します。
今回セレクトした泡盛は
沖縄本島のものから宮古島、八重山諸島など
地域も幅広く、
また、一般的な常圧蒸留のものから
スッキリした減圧蒸留タイプや
樽貯蔵タイプ、酵母を変えて造るものなど
製造方法もバラエティ豊かなラインナップに
なっていると思います。
また、アペリティフとして
泡盛をベースにしたリキュールを使ったカクテルや
ディジェスティフとして
貴重な長期熟成古酒をチョコレートと共に楽しんで頂こうと
ご用意しておりますので
泡盛の世界を幅広く楽しんで頂けることかと思います。
もしかするとへたくそな三線生演奏が聴けるかも?(笑
今月末だと梅雨明けはまだかもしれませんが
一足早く夏を先取りということで
泡盛好きな方もそうでない方も
沖縄好きな方もそうでない方も
当店のイベントに参加したことある方もない方も
この機会に是非ご参加をご検討下さい!
皆さまからのたくさんのお問い合わせを
お待ちしております☆

FC2ブログランキングへ

レストラン・飲食店 ブログランキングへ
ブログランキングNo.1
7月の休業日と飲み比べセットのご案内
7月の休業日のご案内です。
今月のお休みは以下の通りとなります。
・7/5 (水曜日)
・7/12 (水曜日)
・7/19(水)、20(木)
・7/26 (水曜日)
今月はイレギュラーな休業日は特になく
基本の水曜日定休と月一の連休のみです。
連休は19日と20日です。
誠に勝手ではありますが
ご了承下さいますよう宜しくお願い致します。
さて、梅雨まっただ中で
今後は少し真夏のような日が続くようですが
そのあとまた梅雨らしい天気が戻ってくる
という話を聞きました。
個人的に雨はあまり好きではないので
早く梅雨明けしてほしいですね。
まぁ、季節はまだまだ梅雨ですが
気分だけでも夏を先取りしたいところ。
そんな今月の飲み比べセットは
常夏の島の酒“泡盛飲み比べ”です☆
しかも今年の泡盛飲み比べは
八重山の泡盛に的を絞って
石垣島の[仲間酒造]さんから「宮之鶴」
与那国島の[崎元酒造]さんから「与那国」
波照間島の[波照間酒造]さんから「泡波」
という3銘柄を揃えてみました!

今回は特別価格の¥1000-でのご提供です。
また、今月は
月末にスポット焼酎会・泡盛会を予定しており
そこへ向けて泡盛熱を上げていければなと思っています!
泡盛会の詳細はまた別にご案内しますので
沖縄好き、泡盛好きは是非ご検討を!
それでは今月もまた、
皆さまのご来店・ご予約を
心よりお待ちしております☆
今月のお休みは以下の通りとなります。
・7/5 (水曜日)
・7/12 (水曜日)
・7/19(水)、20(木)
・7/26 (水曜日)
今月はイレギュラーな休業日は特になく
基本の水曜日定休と月一の連休のみです。
連休は19日と20日です。
誠に勝手ではありますが
ご了承下さいますよう宜しくお願い致します。
さて、梅雨まっただ中で
今後は少し真夏のような日が続くようですが
そのあとまた梅雨らしい天気が戻ってくる
という話を聞きました。
個人的に雨はあまり好きではないので
早く梅雨明けしてほしいですね。
まぁ、季節はまだまだ梅雨ですが
気分だけでも夏を先取りしたいところ。
そんな今月の飲み比べセットは
常夏の島の酒“泡盛飲み比べ”です☆
しかも今年の泡盛飲み比べは
八重山の泡盛に的を絞って
石垣島の[仲間酒造]さんから「宮之鶴」
与那国島の[崎元酒造]さんから「与那国」
波照間島の[波照間酒造]さんから「泡波」
という3銘柄を揃えてみました!

今回は特別価格の¥1000-でのご提供です。
また、今月は
月末にスポット焼酎会・泡盛会を予定しており
そこへ向けて泡盛熱を上げていければなと思っています!
泡盛会の詳細はまた別にご案内しますので
沖縄好き、泡盛好きは是非ご検討を!
それでは今月もまた、
皆さまのご来店・ご予約を
心よりお待ちしております☆

FC2ブログランキングへ

レストラン・飲食店 ブログランキングへ
ブログランキングNo.1