fc2ブログ
ロゴ

焼酎Bar[秘 蔵] -ひめくら-

東京の下町、墨田区は向島にひっそりと佇む隠れ処焼酎バーです。開業後さらに賑わっている東京スカイツリーのライトアップも見える静かな店内よりオススメの焼酎などを紹介していきます☆

11月の休業日と飲み比べセットのご案内

11月の休業日と飲み比べセットのご案内です。

今月は、以下の日にちが休みとなります。

・11/1(水曜日)

・11/8(水曜日)

・11/11(土)〜11/15(水)

・11/22(水曜日)

・11/29(水曜日)


11日から15日にかけては、

少し遅くなりましたが、お盆休みの代わり

ということで連休を頂きます。

その他は通常通り、定休日の水曜日のみを

休みとさせて頂きます。

誠に勝手ではありますが

ご了承下さいますよう宜しくお願い致します。

さて、先日東京でも木枯らしが吹きまして

いよいよ冬に向けてどんどん寒くなってくると

思われる今日この頃です。

この11月からは当店名物(?)の

囲炉裏も解禁となり

炭火で黒千代香を温めて飲んで頂けます!

寒い日に頂く温かい一杯って身体に染みますよね♪

温めが苦手でなければ

是非一度体験にいらしてみてください☆

ここから黒千代香にハマる方

けっこういらっしゃいます(笑

そんな今月の飲み比べですが

今回はちょっと特別です!

用意した銘柄もすごいですが

その分価格もちょっと上げさせてもらいました(汗

実は少し前に、

「さつま寿」の[尾込商店]さんより

2004年仕込みの長期熟成古酒

「一轍」が発売されました。

これを受けて、長期熟成古酒の飲み比べを

やりたいと思ったわけです。

そして、「一轍」と比べて頂くのが

これまた発売時に密かに話題になった

[渡邊酒造場]さんの長期熟成古酒

「旭 萬年 大古酒」です。

こちらは発売時に10年古酒となっていたもの。

さらに、マイナーであまり知られてはいませんが

[原口酒造]さんの2000年蒸留の長期熟成古酒、

「日出里(ひいずるさと)」です。

白麹仕込みの原酒と黄麹仕込みの原酒をブレンド、

さらには常圧だけでなく減圧もブレンドとのことで

色々ブレンドしてはありますが

それらが渾然一体となるくらい熟成されていて

かなりまろやかな風味にまとまった一本です。

この「一轍」、「旭 萬年 大古酒」、「日出里」

という3銘柄をセットにして

¥1500- でのご提供です!

20171101075959205.jpeg

いつもは1000円以下のセットでご提供しているのですが

今回に限り、銘柄が銘柄だけに

この価格にさせて頂きました。。

しかし、一つ一つで飲むよりも

かなりリーズナブルになってますし

それ以上に飲む価値のある銘柄ということで

是非多くの方々に飲んで頂きたく

このセットを提案させて頂いた次第ですので

この機会に是非!

芋焼酎の長期熟成古酒の味わいを

ご自分の舌で確かめてみてください!

それでは今月もまた

皆さまのたくさんのご来店を

心よりお待ちしております。

テーマ:焼酎 - ジャンル:グルメ


 
 FC2ブログランキングへ
 
 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
 ブログランキングNo.1

 | ホーム | 

焼酎銘柄紹介

焼酎の紹介-芋- (157)
焼酎の紹介-麦- (29)
焼酎の紹介-米- (15)
焼酎の紹介-黒糖- (12)
焼酎の紹介-泡盛- (10)
テーマ別焼酎紹介 (1)
お知らせ (140)
etc… (3)
入荷情報 (2)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

プロフィール

Aki

Author:Aki
焼酎Bar[秘 蔵]で焼酎アドバイザーをやっているAkiと言います。
当店にご来店の際には気軽に声をかけてやってください☆

カウンタ

支局

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

検索フォーム