8月の休業日と飲み比べセットのご案内
7月は休業日のご案内を出すのを忘れておりました。
大変申し訳ありませんでした。
気を取り直して8月の休業日のご案内です!
今月は以下の日にちが休みとなります。
・8/1(水曜日)
・8/8(水曜日)
・8/15(水曜日)
・8/22(水)〜23(木)
・8/29(水曜日)
今月は22日、23日を連休とさせて頂きます。
お盆期間中の営業に関してですが
15日の水曜日だけ定休日なので休みますが
それ以外はいつものごとく、
お盆休み期間も関係なく
通常営業ですので
連休の間、お近くにお越しの際には
是非遊びに寄っていってください☆
さて、7月は最高気温を更新するなど
各所で酷暑が猛威をふるったり
かと思えば台風が変なルートでやってきたり
いよいよ地球も危ないなと思う
今日この頃ではありますが
8月もなるべく大人しくして
暑さにやられないよう
気を付けたいところですね。
先日、新宿伊勢丹にて沖縄展が催されておりましたが
行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
沖縄の物産も魅力ですが
個人的には那覇にお店を構える
「泡盛倉庫」さんの出張版に伺うのが
一番の楽しみだったりしてます☆
8月も池袋の東武百貨店にて
16日〜21日で沖縄展を催しますが
そこにも「泡盛倉庫」さんいらっしゃるとのことなので
もしご都合のつく方いらっしゃいましたら
是非行ってみてください!
泡盛の新しい魅力に気付かされるはずです☆
ということで
今月の飲み比べは泡盛から選びました!
沖縄本島のうるま市に蔵を構える
[神村酒造]さんの特別な銘柄
「芳醇浪漫」の飲み比べセットです!
民間の企業と共同開発したという新しい酵母菌
“芳醇酵母”を使うことで
通常よりも、古酒への熟成に不可欠な要素を
多く生成する酵母菌で
3年に満たない一般酒の段階で
すでに古酒のような甘く芳しい香りや
濃厚な甘みを持っているのが特徴ですね。
このシリーズの一番スタンダードな「芳醇浪漫」と
2012年蒸留、4年甕貯蔵、44度の「芳醇浪漫 甕貯蔵古酒」、
2012年蒸留、5年甕貯蔵、51度の「芳醇浪漫 甕貯蔵五年」
という3銘柄をセットにして
¥2000- でのご提供です。

貴重な古酒もセットに入っている分
高めの設定ではありますが
それでも個々で飲むよりお安くなっておりますので
一度は飲んでおく価値のあるセットだと思います!
泡盛好きもそうじゃない方も
是非この機会に泡盛とその古酒を楽しんでいって下さい☆
それでは今月もまた皆さまのたくさんのご来店を
心よりお待ちしております。
大変申し訳ありませんでした。
気を取り直して8月の休業日のご案内です!
今月は以下の日にちが休みとなります。
・8/1(水曜日)
・8/8(水曜日)
・8/15(水曜日)
・8/22(水)〜23(木)
・8/29(水曜日)
今月は22日、23日を連休とさせて頂きます。
お盆期間中の営業に関してですが
15日の水曜日だけ定休日なので休みますが
それ以外はいつものごとく、
お盆休み期間も関係なく
通常営業ですので
連休の間、お近くにお越しの際には
是非遊びに寄っていってください☆
さて、7月は最高気温を更新するなど
各所で酷暑が猛威をふるったり
かと思えば台風が変なルートでやってきたり
いよいよ地球も危ないなと思う
今日この頃ではありますが
8月もなるべく大人しくして
暑さにやられないよう
気を付けたいところですね。
先日、新宿伊勢丹にて沖縄展が催されておりましたが
行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
沖縄の物産も魅力ですが
個人的には那覇にお店を構える
「泡盛倉庫」さんの出張版に伺うのが
一番の楽しみだったりしてます☆
8月も池袋の東武百貨店にて
16日〜21日で沖縄展を催しますが
そこにも「泡盛倉庫」さんいらっしゃるとのことなので
もしご都合のつく方いらっしゃいましたら
是非行ってみてください!
泡盛の新しい魅力に気付かされるはずです☆
ということで
今月の飲み比べは泡盛から選びました!
沖縄本島のうるま市に蔵を構える
[神村酒造]さんの特別な銘柄
「芳醇浪漫」の飲み比べセットです!
民間の企業と共同開発したという新しい酵母菌
“芳醇酵母”を使うことで
通常よりも、古酒への熟成に不可欠な要素を
多く生成する酵母菌で
3年に満たない一般酒の段階で
すでに古酒のような甘く芳しい香りや
濃厚な甘みを持っているのが特徴ですね。
このシリーズの一番スタンダードな「芳醇浪漫」と
2012年蒸留、4年甕貯蔵、44度の「芳醇浪漫 甕貯蔵古酒」、
2012年蒸留、5年甕貯蔵、51度の「芳醇浪漫 甕貯蔵五年」
という3銘柄をセットにして
¥2000- でのご提供です。

貴重な古酒もセットに入っている分
高めの設定ではありますが
それでも個々で飲むよりお安くなっておりますので
一度は飲んでおく価値のあるセットだと思います!
泡盛好きもそうじゃない方も
是非この機会に泡盛とその古酒を楽しんでいって下さい☆
それでは今月もまた皆さまのたくさんのご来店を
心よりお待ちしております。

FC2ブログランキングへ

レストラン・飲食店 ブログランキングへ
ブログランキングNo.1