fc2ブログ
ロゴ

焼酎Bar[秘 蔵] -ひめくら-

東京の下町、墨田区は向島にひっそりと佇む隠れ処焼酎バーです。開業後さらに賑わっている東京スカイツリーのライトアップも見える静かな店内よりオススメの焼酎などを紹介していきます☆

杜氏潤平 別撰酵母

皆さまこんばんは。

素敵な夜をお過ごしでしょうか。

どうも、墨田区向島の隠れ家

焼酎Bar[秘蔵]です。

今夜はこちらの芋焼酎をご紹介します。

IMGP7772.jpg

-[小玉醸造]作:「杜氏潤平 別撰酵母」・¥700-

以前このブログで紹介した「杜氏潤平」

「おび蒸留屋 あやこまち」

「夏の潤平 おび蒸留屋 黄金まさり」などを造る

宮崎県は日南市の[小玉醸造]さんの銘柄ですね。

まぁ名前の通り、看板銘柄である「杜氏潤平」

別撰酵母仕立てという銘柄です。

別撰と言っても、すごい特別な酵母菌という意味ではなく

通常の「杜氏潤平」とは別の酵母を使っているという意味ですね。

レギュラーの「杜氏潤平」では使用している酵母菌が

[鹿児島5号]という、鹿児島で一般的に使われている酵母菌で

別撰酵母というのは、宮崎でよく使われる[宮崎酵母]というもの。

レギュラーの「杜氏潤平」はむしろ宮崎の焼酎なのに

[宮崎酵母]を使っていなかったのかと、意外な事実ですね。

さらに別撰酵母では麹米も県内・北郷町産の[まいひかり]を使用し

全て宮崎のものにこだわって造り上げた一本になっているんです。

芋はレギュラーの「杜氏潤平」同様、串間市産の[紅寿芋]を使用、

白麹仕込みの常圧蒸留に、無濾過仕上げということですね。

香りとしては凝縮感のある密系の甘い香り。

華やかというよりもだいぶ落ち着いている深みがありますね。

味わいは柔らかくまろやかな甘みが感じられ

だいぶ軽やかな味わいのように思います。

飲み方としては生でそのままでも良いですし

ロックや水割りで飲みやすく頂くのもオススメですね。

またお湯割や燗などの温め系も表情が違って美味しく頂けると

思いますよ☆

こちらの銘柄は年一回の発売であると同時に

主に地元宮崎県でしか出回らない限定銘柄になっているようです。

一応当店にはストックがありますが

それがなくなると再び入荷するのに時間がかかってしまうことが

ありますので、興味を持たれた方は是非お早めに

お試しにいらして下さい☆



以上、今夜はいつものライティングとは違い

2020年のオリンピック開催地が決定する日の300日前を記念した

五輪カラーに輝く、雨の中の東京スカイツリーを臨む店内より

お届けいたしました☆

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

関連記事

テーマ:焼酎 - ジャンル:グルメ


 
 FC2ブログランキングへ
 
 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
 ブログランキングNo.1

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shochubarhimekura.blog.fc2.com/tb.php/147-a9591d96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

焼酎銘柄紹介

焼酎の紹介-芋- (157)
焼酎の紹介-麦- (29)
焼酎の紹介-米- (15)
焼酎の紹介-黒糖- (12)
焼酎の紹介-泡盛- (10)
テーマ別焼酎紹介 (1)
お知らせ (138)
etc… (3)
入荷情報 (2)

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

プロフィール

Aki

Author:Aki
焼酎Bar[秘 蔵]で焼酎アドバイザーをやっているAkiと言います。
当店にご来店の際には気軽に声をかけてやってください☆

カウンタ

支局

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

検索フォーム